ラプラス変換表を基本としたページです。数式を右クリックするとMathMLでコピーも出来ますので、資料作成などに少しでも役立てれば幸いです。
ただし、 とする。
線形性 | |
---|---|
推移則 (時間空間) | |
推移則 (周波数空間) | |
相似定理 | |
たたみこみ (合成積則) | |
微分則 (時間空間) | |
像関数の微分則 (周波数空間) | |
積分則 (時間空間) | |
像関数の積分則 (周波数空間) |
原関数・t領域が分かりやすい関数群です。s領域がわかりやすい表記は逆ラプラス変換表に記載しています。
原関数・t領域 | 像関数・s領域 | 備考 | 式番号 |
---|---|---|---|
, | ディラックのデルタ(δ)関数 (超関数) | 1 | |
単位ステップ関数・Heaviside関数 | 2 | ||
cは定数 | 3 | ||
ランプ関数 | 4 | ||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
Euler定数 | 12 | ||
13 | |||
14 | |||
正弦関数 | 15 | ||
余弦関数 | 16 | ||
17 | |||
18 | |||
19 | |||
20 | |||
21 | |||
22 | |||
23 | |||
24 | |||
25 | |||
26 | |||
27 | |||
28 | |||
29 | |||
30 | |||
双曲線正弦関数 (ハイパボリックサイン) | 31 | ||
双曲線余弦関数 (ハイパボリックコサイン) | 32 | ||
33 | |||
34 | |||
35 | |||
36 | |||
37 | |||
誤差関数 | 38 |
ラプラス変換表以外で、像関数・s領域が分かりやすい関数群
原関数・t領域 | 像関数・s領域 | 備考 | 式番号 |
---|---|---|---|
39 | |||
40 | |||
41 | |||
42 | |||
43 | |||
44 | |||
45 | |||
46 | |||
47 | |||
48 | |||
49 | |||
50 | |||
51 |
このサイトは、CeativeCommon BY-NC の他に教育目的であればリンク・著作者表示無しで使用することが出来ます。数式入力は大変な作業でもあるため、すこしでもお役に立てれば幸いです。詳細は、サイトポリシーをご参照ください。
このページは、MathJaxを使用して表示しています。MathML/TeX形式で数式をコピーすることが出来ます。希望があればWord/MathTypeを使用したファイルの提供も可能です。